【オプション追加レンズ】【HOYA ブルーカットレンズ 透明タイプ反射色ブルー】BCCめがねレンズ 薄型非球面1.60度付きメガネレンズ ブルーライトカット
あなたの眼、疲れていませんか?近年、パソコンの普及やタブレット端末、スマートフォン、LEDライトなど便利になった反面、眼にはかなり負担がかかっているのをご存知ですか?パソコンや液晶テレビ、LEDライトからは、目の負担が増える『青色光(ブルーライト)』がでています。
【HOYA B.C.C】めがねレンズは、 長時間パソコン作業をする方におすすめのメガネレンズです。
可視光線(かしこうせん)とは、電磁波のうち、人の目が見ることができる波長のものを言います。
JIS Z8120の定義によれば、可視光線に相当する電磁波の波長の下界はおおよそ360-400 nm、上界はおおよそ760-830 nmであるとあります。
可視光線より波長が短くなっても長くなっても、ヒトの目には見ることができなくなります。
可視光線より波長の短いものを紫外線、長いものを赤外線と呼びます。
可視光線に対し、赤外線と紫外線を指して、不可視光線(ふかしこうせん)と呼ぶ場合もあります。
可視光線の中で、380nm〜495nm(ナノメートル)の青色光のことです。
可視光線の中で、最もエネルギーが高く、眼の角膜や水晶体で吸収されずに、網膜まで到達します。
近年普及しているLEDには、このブルーライトを多く含んでいます。
およそ400nm程度から800nm程度の光を見ることができ、400nmあたりは青紫色、800nmあたりは赤色、真ん中の550nmくらいが黄緑色です。
700より波長が長くなると赤外線、400nmより短くなると紫外線と呼ばれています。
人の目の角膜や水晶体はおよそ350nm〜800nmの波長を透過させますが、それより外側の電磁波は通過できません。
つまり、紫外線にもっとも近いエネルギーを持ち、網膜まで届く光が「ブルーライト」ということになります。
パソコンや携帯端末。
夢中になるほど、見つめ続けてしまいがちです。
LED照明や液晶画面からも青色光は発散しています。
短波長光をカットするレンズについて 無限遠方からの光のプリズムで分光しますと7色のスペクトルになります。
これは、媒体の屈折率が光の波長によって異なるからです。
シャープに見えます 眼に入射してくる光に対しても、上記と同様のことが言えます。
黄緑色の光(555nm)は網膜上に結像した場合、黄緑色光より短い波長(例えば青)は網膜手前で、長い波長は(例えば赤)は網膜後方に結像します。
網膜に焦点を合わせて見ているようでも波長によって焦点距離に差が出てくることになります。
このようにすべての光を網膜上に結ばせることはできません。
短波長光をカットするレンズを装用した場合、その焦点距離の差が小さくなるのでシャープに見ることができます。
チラツキ感が減少します一般的に短波長光は散乱されやすくチラツキの原因となると言われています。
この短波長光がカットされるとチラツキ感が減少します。
コントラストが向上します短波長光を500nm位までカットするようなレンズには青色光の透過が抑制され、 明暗の差がはっきりとした見え方になります。
商品の説明 HOYA(ホヤ)BCC UVカット透明レンズ 反射色ブルー 商品の説明【HOYA】ブルーライト、紫外線カット.度付きセットに最適。
ナイロールフレームにベストマッチ。
素材プラスチック(熱硬化性)屈折率1.60比重1.32アッベ数40設計非球面設計反射色ブルー商品の画像につきましては、お客様のご覧になられているモニター環境によって実物と多少異なる場合がございますので、 ご了承していただけますようお願い致しますコートBPコート紫外線カット標準装備内容量※2枚1組になります。
- 商品価格:5,480円
- レビュー件数:3件
- レビュー平均:4.67(5点満点)